管楽器自分のペースで!
目次
Narumiってどんな先生?
こんにちは!
ブログを見て下さりありがとうございます!
詳しいプロフィールは講師ページをご覧ください♪
ブログは初めて書くのでドキドキ…笑
さて本題に入りますが、私はオンラインレッスンを主軸に演奏活動などをしています。
自分自身、音大時代にオンラインのレッスンを受講した経験があります。
リモートのメリット、デメリットを把握しているので、より細やかなレッスンの工夫ができると自負しております。
リモートレッスンの専門性を日々アップデートしようと努力しています。
とにかく楽しく、レッスン内で確実に上達して頂けるレッスンを展開しています!
~私の学生時代エピソード~
小学4年生の頃
それまで小学校の合唱団に所属しNHKコンクールに出場したりしていました。
ある日金管バンドが新しく創設され、どちらかしかできない事になり金管バンドを選びトランペットを始めました。
その時の恩師の先生とは今でも交流があります!
高校1年生の頃
吹奏楽部に入部しようという時。
希望の楽器になれないかもしれないが、第一希望から第三希望まで違う楽器を書いて提出してください。と言われました。
私は、「トランペットができないなら外部で吹くので入部しません。」と言い、第一希望から第三希望まで全てトランペットと書いて提出しました。
呼び出しを食らいました。笑
熱意を買っていただき無事トランペット担当になりましたが、今ではいい思い出です笑
音出し不要レッスンとは?
音楽教室のレッスンでもなかなか見ないのではないでしょうか?
これは、通常レッスンの中でよく話題になる「楽器を吹かずにできる練習」をピックアップし、レッスン内でより具体的に実践し、身に付けていただく事を目的としています!
家では音が出せなかったり、練習時間がなかなか取れない方も多くいらっしゃると思います。
通常レッスンでは、「こんな風にやるといいよー」で終わってしまう練習をレッスン内で講師と一緒に実践することで、正しく効率の良いやり方を学べます!
趣味にするには最低1年!
トランペットを趣味にするには、
- 音が出ること
- 一人で練習できること(簡単な楽譜が読めるなど)
が大前提になってくると考えます。
初心者の方やブランクのある方こそ、「もう少し上達してから…。」と渋らずにレッスンを受けて欲しいです!
正しくないアンブシュアや息の使い方が癖になってしまうと、直すのにとても時間と労力がかかります汗
楽器を買って組み立てる前にレッスンを受ける方もいますし、大正解だと思います。
ぜひ、お気軽に私のレッスンに来てください!
お待ちしております♪
この記事を書いた講師:Narumi先生(楽器:トランペット)
↑画像をクリックすると、講師のプロフィールを見ることができます。